MENU

文化祭でDJをする時に気をつけといた方がいい事!

文化祭でDJをしたいけどなにを気をつけた方がいいのか分からない人が多いと思います。

自分が以前文化祭でDJを回した経験を元に気をつけた方がいいことをまとめておきました!

 

担当の先生に聞いておいた方がいいこと

・持ち時間

持ち時間を確認して前もってセットリストを作っておくのがオススメです。

時間をオーバーして後の人の迷惑になったり打ち切られたりしないようにしましょう。

 

・配線等の持ち物

コントローラーからスピーカーまではどのように配線するのか、ケーブルを自前する必要があるのか、学校で用意してもらえるのか、

どの長さどの端子のケーブルが必要なのか事前に確認しておきましょう。

 

自分が気をつけること

・ギャラリーの盛り上げ方を身につける

海外のedmフェスの動画を見たりしてDJがどんなことを言ってギャラリーを盛り上げているのかしっかり身につけましょう

DJの掛け声・英語フレーズ【EDMイベント参加者必見】│オランダjp

 

・Fワードが入った曲を控える

洋楽には汚い言葉が入ってる事が少なくありません。

fワードやnワード、下〇タが入ってる曲は学生としてあまり相応しくないと思われる楽曲は控えた方がいいです。

(ワンフレーズとかなら許容範囲?)

 

リラックス!!!

文化祭でDJする人のほとんどが大人数の前で回すのは初めてだと思います。

大人数のギャラリーの声量や特大スピーカーの音圧を聞くと家で練習する時と環境が全く異なります。

リラックスして集中して練習した事をこなして自分のステージを成功させてください!