MENU

リビングの隣に子供部屋は絶対にやめろ!実体験をもとに高校生が解説

僕は18歳の高校生です。

自宅は注文住宅なのですが、自分の部屋がリビングの隣にあります。

僕が生まれる前に親の意向で決められましたが、はっきり言って設計ミスとしか思えません。

この記事では実体験をもとにセンターリビングの欠点を書きます。

 

プライベートがない

小学生の間は距離が近くて良いと思いますが、中高生になるとプライベートがとても必要になります。

1人で居たい時でも常にリビングの話し声や騒音が聞こえてくるのでプライベートな空間でリラックスすることが出来ません。

 

ましてや中高生になると必ずするであろう事ができないことが1番のストレスかも。

リビングと子供部屋が繋がっていると、仕切りがあるとはいえリビングにいる同然なのでプライベートなんでほぼ無いようなものですから、三大欲求の1つに支障が出ます。

 

うるさくて寝れない

疲れて昼寝をする時、夜早く寝たいのに時、勉強に集中したい時。

静かに寝たり集中したりしたいのにテレビの音、話し声、キッチンの物音、全部聞こえます。

壁1枚挟んでるとはいえうるさいです。

三大欲求の2つ目がここで支障が出てきます。

 

他にも友達と電話する時とか、zoomを使う時とかにも支障が出てきます。

 

部屋が狭い

僕の自室の4畳半では、設計上置ける家具がかなり限られています。

後々ベッドやデスクを搬入、設置することを考えて子供部屋は可能な限り広くしておいた方がいいです。

しかし、リビングと子供部屋が同じ階になるとその階の間取りの焦点はリビングになるので子供部屋が狭くなってしまいます。

実際、僕の自室でも置ける家具がかなり限られています。

 

売却時に高く売れない

あなたの言う間取りは、俗に言う「センターリビング」という間取りになります。
私は長く不動産業界(デベロッパーです)で働いていますが、とにかく敬遠する方が多い間取りですね、私個人的にも絶対に嫌です。

(中略)

将来住まなくなるかもしれないということは、売ってしまう可能性もあるってことですよね??
それなら尚更センターリビングは避けましょう。
間取りだけで敬遠されてしまい、すごい売りにくくなりますよ。

https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1074468580/

 

ヤフー知恵袋からの引用になりますが、不動産業界の方でも否定するほどセンターリビングは設計ミスとされています。

 

これ以外にもまだある

これは子供から見た子供部屋への不満ですが他のところでも不満が出ています。

設計上トイレも隣になるのでトイレの音がモロに聞こえたり、廊下がなかったり、収納にも影響が出てきます。

 

そこまでして家族のつながりを持っていたいの?

確かに家族のつながりは大切ですが、子供にストレスを与えてまでつながりを持っていたいですか?

それって親の価値観の押し付けですよね。

 

別に子供部屋をリビングに隣にしなければ、つながりがなくなるわけではないし、逆に子供部屋の隣にリビングがないのが当たり前です。

 

はっきり言ってセンターリビングの間取りは価値観を押し付けてくるような親が決めた間取りだと思っています。

 

注文住宅にする予定の方は子供との程よい距離に気をつけてみてはいかがでしょうか。

 

twitteryoutubeのフォローよろしくお願いします。

らーてる (@ratechx) | Twitter

86ratel - YouTube